

Social Infrastructureソーシャルインフラ業務
「通信」で培った高度な
エンジニアリング技術を活かし、
地域のまちづくりを実現。
ソーシャルインフラ業務は、NTT-MEとして今まで培ってきた「通信」に関わるエンジニアリング技術・ノウハウを「建築」や「電気」等の新たな事業領域に活かして様々な組織と連携しながら、新規事業としての体制を確立します。地域の声を聞き、工事計画の設計から、現場では施工管理と維持管理を行います。地域とともに新たな価値をつくっていくことで、安心・安全な地域循環型社会の実現を目指します。
計画・構築
-
計画・設計
地域・社会事情に合った計画・設計を行います。NTT-MEとして培ってきた技術力を駆使して、品質と安全性を確保しながら、現場の作業をスムーズに進行する施工計画を立案します。
-
施工管理
施工計画通りに進行しているか、責任者として建設工事の現場を統率します。また、施工図などの書類作成を行い、各協力業者へ具体的な指示を出すなど、工事全体の進捗を管理します。
-
維持管理
時の経過や災害による劣化がないかを適切に管理します。さらに、より良くするための新たな技術の適応や、管理の見直しなどを行い、安心安全な地域循環型社会の実現を目指します。