Girl’s Talkどんな職場でも、男性でも、女性でも。
だれもが自然体で活躍できる。
Girl’s Talk
女性社員座談会
Profile
-
香川 さとみ
2016年入社北海道ブロック統括本部 サービス運営部門 -
髙山 里美
2012年入社千葉ブロック統括本部 千葉エリア統括部 サービスセンタ -
伊藤 紗礼
2010年入社東北ブロック統括本部 秋田エリア統括部 サービスセンタ
どんな仕事を
されていますか?
香川 はじめまして。香川さとみと申します。本日はよろしくお願いします! 私は北海道の設備部開通部門に所属していて、通信設備開通の受託案件の実行や差配、進捗管理を行っています。
伊藤 私と同じアクセス部門だから、故障修理業務からのスタートかな?
香川 はい。入社3年目までは故障修理を担当していて、電柱の上で作業したり、お客さま宅へ行ったりしていました。その後、ビジネスホンの工事を手配するビジネスデリバリーの仕事を経験して7年目から今の部門です。伊藤さんは、どんなお仕事をされているのですか?
伊藤 私は秋田サービスセンタの統括業務を担当しています。事業計画、人材育成計画、安全施策を立案し、それらを展開。進捗管理まで行います。簡単に言うと、みなが働きやすい環境をつくる仕事ですね。
香川 伊藤さんも故障修理業務からですか?
伊藤 もちろん。故障修理や不良設備の更改といった現場の仕事からスタートして、設備管理業務、災害対策業務、運営企画、故障修理のオーバーヘッド業務と経験したかな。
香川 髙山さんはネットワーク業務ですよね。どんなお仕事をされているのか興味があります。
髙山 私は千葉のサービスセンタに所属しています。故障、開通どちらの差配業務もやっています。若手からベテランまでいて、和気あいあいと家族のような雰囲気で仕事をしているのが千葉の特徴かな。
伊藤 私の職場は若手社員が多くなってきて、DXの勉強や動画の編集をするなど新しいことにチャレンジしています。
香川 みなさんエンジニアとして活躍されていますが、最初から長く働きたいと思われていましたか?
伊藤 私は就職活動中から「長く働ける会社」という視点で探していて、弊社を見つけました。パンフレットやDVDを見たときに、グループ組織内で連携して仕事をしていて、「いろんな経験ができそう」と、ワクワクしたのを覚えています。
髙山 千葉では職場環境をより良くしようという取り組みがあり、私は女性視点から長く働ける環境づくりをサポートしています。なので、長く働けると良いなといつも思っています。
香川 本当にいろんな経験もできますし、働きやすいですよね!
女性が働きやすい
職場だと思いますか?
香川 女性のエンジニアって少ないのかなと思っていましたが、私が入社したときは同じ事務所に多くの女性エンジニアがいて、一緒におしゃべりしたりして楽しく仕事ができました。先輩方はどうでしたか?
伊藤 もう10年以上前になりますけど、秋田サービスセンタでは女性社員の採用は初めてだったので、事務所に女性は私一人でした。
香川 仕事がしづらくはなかったですか?
伊藤 当時は私より、周りの人たちの方が大変そうでした。女性社員にどこまで仕事をお願いしていいか分からなかったようで、はじめは現場作業の班の中に入れてもらえず……。理由を聞くと「危ないから」とのこと。気遣ってくれていただけで、「私、現場に行きたいです!」と言うと、すぐに同じ仕事をするようになりました。
髙山 伊藤さんは災害対策業務の経験もあるんですね。千葉も台風とか災害が多く、お客さまが困っていることを想像すると現場に早く駆けつけたい、頑張って復旧しないとって思いますよね。
伊藤 私は大きな竜巻で電柱がなぎ倒されて通信がつながらなくなってしまったとき、みなで現場にかけつけ、復旧をしました。その経験から災害対策に興味を持つようになり、社内資格を取得。災害対策室への異動は、それが認められたからだと思います。
香川 男女関係なく、やりたいことに挑戦できるのがNTT-MEの魅力ですね。私も今の仕事は、上司から「やってみないか?」とチャンスをいただきました。
髙山 サービスセンタだと夜勤もあったりしますが、女性だから特別扱いされるわけでないですね。でも子どものことや各社員の生活の状況に配慮して勤務を調整してくれたり、そういった気遣いがとても嬉しいです。みなが働きやすい、活躍できる環境になっているなぁと思います。
香川 確かにそうですよね。年上の方は、娘のように接してくれてとてもフレンドリーで、親身になってくれますね。といっても、仕事面では厳しい指導もあり、自分たちの成長を考えてくれているなという実感があります。
伊藤 女性が働きやすい環境というより、女性も男性も自然体で活躍できる環境ですね。
制度や環境をどのように
利用していますか?
香川 福利厚生や制度が充実していると感じているのは私だけでしょうか?
伊藤 それは私も実感しています。一般財形貯蓄とか相互扶助部年金で将来のために備えられるし、休暇制度も充実。お祭りが大好きなので、地域のお祭りに参加するときに1週間の連続休暇を取りました。
香川 本当に休暇は取りやすいですね。というか、むしろ取らないと叱られる(笑)。
伊藤 私は結婚式を挙げたとき、特別休暇制度も利用したし、結婚祝い金までいただきました。髙山さんはワーキングママですよね。
髙山 はい。妊娠、出産、子育てに関する制度はしっかり利用しました。妊娠中は健康検査・保険指導制度、妊婦通勤緩和措置制度を活用させていただき、出産時は出産休暇、出産後は育児休職を取得。短時間勤務、そしてシフト勤務、1時間からお休みをとれる時間休を利用したりと様々な制度があります。
伊藤 私も近い将来、出産や子育ての機会に恵まれたら、福利厚生制度を活用して職場復帰するつもりです。
香川 仕事と家庭の両立は大変ではないですか?
髙山 ワークライフバランスで、ライフの方に傾いたときにも働けるのがNTT-MEの良さ。「どちらも同じように頑張らなくっちゃ」と思うのではなく、会社のサポートを上手に使いながら自分なりにバランスをとればいいんじゃないかな。
伊藤 なるほど、それなら仕事もプライベートも楽しくなりそうですね。
香川 女性エンジニアとして活躍されているお二人のお話が聞けて、自分自身の未来が楽しみになりました。ありがとうございました!
※福利厚生の各種制度の利用には一定の条件があります。